外来診療 健康管理センター 再生医療(予約制) よくある質問

外来診療

診療科目

内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科

外来診療時間

終日休診:日・祝日・第2・4土曜日

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
9:30〜12:30 9:30〜12:30 9:30〜12:30 9:30〜12:30 9:30〜12:30 9:30〜12:30 終日休診
14:00〜17:30 14:00〜17:30 14:00〜17:30 14:00〜17:30 14:00〜17:30 午後休診
診療時間 外来診療医師担当表はこちら

外来診療担当表一部予約制

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
内科 午前
9:30~12:30
予約制
馬渕理事長
予約制
馬渕理事長
予約制
馬渕理事長
時田医師 予約制
糖尿病専門
和田院長
予約制
馬渕理事長
日医大教授
宮本医師
午後
14:00~17:30
予約制
糖尿病専門
和田院長
予約制
消化器内科
小黒医師
予約制
馬渕理事長
中村医師 予約制
馬渕理事長
午後休診
予約制
糖尿病専門
和田院長
予約制
糖尿病専門
和田院長
16:00~ 消化器内科
小黒医師
- - - 消化器内科
小黒医師
-
胃カメラ 午前
9:30~12:30
小黒医師 小黒医師 小黒医師
健康管理センター
(健康診断)
午前
9:30~12:30
和田院長 大西医師 和田院長 和田院長 健診専門担当医 今村医師
午後
14:00~17:30
小黒医師 久保田医師 久保田医師 中村医師 小黒医師 午後休診

予約外来について

当院では、馬渕理事長の再診外来と和田院長の糖尿病外来及び(火)午後の小黒医師消化器内科外来を予約制とさせていただいております(馬渕理事長は完全予約制となります)
予約をご希望の方は外来受付までお申し込みください。
尚、紹介状をお持ちの方は初診でも予約が可能ですので、外来受付までお問い合せください。

診療案内

外来診療

一般外来

内科・循環器内科・糖尿病内科・消化器内科・整形外科の診察をしております。同じ施設内に画像診断センターがあるため、内視鏡検査やMRIといった検査も可能です。経験豊かな医師や医療スタッフが丁寧に対応致しますので、お気軽にご相談ください。

神田クリニック循環器内科の特徴

  • 循環器専門医(理事長)によるきめ細かな診察
  • 心エコー、ホルター心電図等充実の検査
  • MRIによる心臓疾患(狭心症等)の精査
  • 大学病院、地域基幹病院との緊密な医療連携

当院の循環器内科では、日本循環器学会認定循環器専門医である理事長が、心電図、心臓超音波検査、24時間ホルター心電図、負荷心電図、動脈硬化検査(PWV、ABI、頸動脈エコー)を使用し専門的かつ、きめ細かい診察をしているのが特徴です。更に一般のクリニックにはない、心臓MRI検査を用いて冠動脈疾患を初めとした心臓疾患を調べることも可能です。理事長は毎週木曜日に日本医大付属病院循環器内科にて外来診療を担当しており、大学病院と密な対応もとっています。それ以外の近隣の病院とも緊密な病診連携をしており、安心して受診していただくことが出来ます。

馬渕 浩輔 理事長

馬渕 浩輔

神田クリニック糖尿病内科の特徴

  • 糖尿病専門医によるきめ細かな糖尿病医療
  • インスリン療法の導入、継続指導
  • FreeStyleリブレ(血糖自己測定)を用いた患者様の糖尿病管理
  • 患者様一人ひとりの生活に合わせた生活指導
  • 大学病院等との治療連携

糖尿病専門医でもある院長が担当いたします。患者様と生活指導(運動、食事)や治療について十分に話しをし、きめ細かい医療を行っていきます。
インスリン療法の導入・継続指導からFreeStyleリブレ(血糖自己測定)を用いた糖尿病管理も実施しています。また大学病院等の医療機関とも治療連携を密にしながら医療を行っています。
患者様と共に糖尿病治療を進めて参りたいと考えております。治療法について、お気軽にご相談下さい。

和田 理恵 院長

和田 理恵

栄養指導は私が担当致します。
患者さんの視点に合わせた栄養指導を心がけております。

管理栄養士

自費診療

ED・AGAの価格表はこちら
  • にんにく注射

    疲労回復や健康増進を目的としたビタミン注射です。

    詳しい資料はこちら
  • プラセンタ注射

    ヒト胎盤(プラセンタ)から抽出された有効成分を注射することで、アンチエイジングや更年期障害の対策等、様々な効果を期待する治療法です。

    詳しい資料はこちら

各種診断書・証明書発行手数料